TAMAZUKURI Miso

TAMAZUKURI Miso

“玉造り”は煮豆をつぶして円柱状の味噌玉を造り、蔵付きの酵母・乳酸菌を付けて熟成させた後に、麹・塩と混ぜて仕込む古式技法。熟成期間も1年以上と長く、手間がかかるため、量産には不向きです。信州中野の加賀屋醸造さんは、昔は醤油もやっていたそうですが、麹が違うので味噌一本に絞って止めてしまったとのこと。長野の醤油を制覇しようと、県内の醤油蔵を何年も巡っている身には悔しいところです。その逆で味噌を止めて、醤油一本に絞ったのが佐久の相馬醤油さん。似たようなもんと言われてしまうみそ・しょうゆですが、このご時世に両立させるのは難しいのかもしれません。

 

Normandie

Normandie

100年前の日本の海女の写真というのがフランスのサイトに上がってまして、撮ったのが岩瀬禎之氏。 「海女の群像」の写真集シリーズのもののようなので、正しくは1931-64年のものです。 千葉の御宿で延々と撮りためた海女の写真たちなのですが、まあ当時はおっぱい丸出しのパンツ一丁、男に至ってはフンドシやらフルチンやら。あっけらかんとした生活の中の健康美、失われたライフスタイル・・・と思いきや、いかにも「肉体美」「ヌード」といった写真もあり、ちぐはぐで見るものを困惑させてくれます。大正時代には既に海女はシャツを着ろと指導があったとありますが、地域によっては観光資源として彼女たちの裸を見せることにも寛容だったようです。素潜りには水の抵抗がないに越したことはないので、彼女たちはいわゆる「磯パンツ」と呼ばれる、立体裁断のピッタリとしたパンツを履いています。要はビキニでトップレス。経緯を想像すると、ははあと思えてくる構成なのです。まあこれが正しいのか分かりませんが。「007は2度死ぬ」(1967)に出てくるボンドガール浜美枝がなぜ海女なのか、ずっと違和感を持っていたんですが、ああ、このトライブ感が根底にあったのかと今更ながら腑に落ちた次第です。  

 

Mosquito coil

Mosquito coil

蚊が強引になってくるような気がしたら、秋の気配。警戒心が薄いというか。

 

I’m in love with Walnuts

I’m in love with Walnuts

2014年に庭にクルミの苗を植えて、去年は収穫がたったの8個。せっかくなので記念撮影しておきました。ようやく今年は大量収穫できそう。大木になりすぎて、都内の一軒家に植えるべきものじゃないなとは思うのですが。model: Arisa

 

Cape Gooseberry’s Jam

Cape Gooseberry’s Jam

昨年、群馬にある森農園で食用ホオズキの収穫にお邪魔しましたが、伺ったタイミングが悪天候に祟られた直後で、一気に大量の雨を吸い上げてしまったため裂果が多く、その多くが廃棄処分になっていました。地面に捨てられてしまった、傷のある果実を齧ると、程よい酸味と甘み。裂果部分からすぐカビてしまうので、出荷しようがないのは分かりますが、何とかしてジャムにしたいなあ、と1年近くたった今でも思うわけです。暗室にこもってプリントしていると、そのプリントのほとんどは失敗で廃棄処分なのですが、他人から見たら「何て勿体ない」と思うのと同じなのかもしれませんが。

 

The End of Summer 2016

The End of Summer 2016

  8月の末、台風10号が東北地方に上陸して猛威を振るうなか、仕事帰りにお台場に寄ったら面白い絵が拾えました。さすがにこの天気、ポケモン狩りの人すらほとんど居ない海浜公園、何故か女子高生が2人、海に入って踊っています。誰もいない海浜公園という絵そのものがレアですが、対岸の品川埠頭が霞んでいるのを見れば判るように、かなりの雨が降っています。海に友達と来た! でもあいにくの雨、でも入るんだよ、海に! というデタラメな勢いこそ大切にしたいものです。 体育祭のダンスの振り付けでも決めてるんだろうなぁ、これは美味しい、とバンバン撮ってみました。まあ実際や本当のところは分かりませんが、一枚の絵から色々なドラマや物語を想像させられてしまう幾つもの「種」が詰まっている状況、それを「美味しい」と評してしまう自分に対して僅かながらの嫌悪感と、満腹感に似た悦びを手に帰路に付きました。 こういう光景に割り込める大人になったのを喜ぶべきか、否かというところはさて置き、最初はシュガー・ベイブの「夏の終わりに」にでも乗せようかと思ってましたが、あまりに元気が良すぎるので「つるべ落としの秋の始まり」でもないかと思い直して、かと言って「海に行くつもりじゃなかった」という訳でもないので、最終的にトロンリミックスのBang-Bangに乗せてみました。

 

saint-pierre

saint-pierre

 

Mjuka 2015A/W

Mjuka 2015A/W

mjuka 2015A/W 春夏に引き続き秋冬も先月から公開されていました。こちら。 まだ春夏のコレクションもご覧になれます。model:Klaudia B.

 

Parasols and Bobbed 5 Girls

Parasols and Bobbed 5 Girls

「日傘とおかっぱ」展 本日から恵比寿Figueにて5/22まで 「前髪パッツンは三割増」を合言葉に写真を撮り続けてきましたが、Figueの藤川さんと一緒に作品撮りさせていただきました。 ________ Coci la elleのひがしちか氏が、Figueにいらして下さっている、5人のおかっぱさんたちをイメージした日傘を作りました。 ひとりひとりの纏っている佇まいを感じとり、ひとつひとつ手描きの絵柄や刺繍を施す一点ものの日傘は、彼女たちらしさを色濃く表すものとなりました。 今回はその日傘と、おかっぱさんたちのポートレート写真を展示いたします。 爽やかな風薫る皐月の日に、みなさまのお越しをお待ちしております。 ________ ひがし ちか 日傘作家 唯一無二の日傘ブランドCoci la elle(コシラエル) 主宰 www.cocilaelle.com *会期中、展示作品以外の1点ものの日傘を各種取り揃えております。 *ヘアサロンでの展示ですが、どなたもご覧いただけます。お気軽にお越し下さいませ。 *5月4日(月曜日)は通常は定休日ですが、フリーマーケット開催のため、11:00~16:00はオープンしております。

 

gallary updated

gallary updated

HM Ambassador 日本ではまず滅多に見ることのないインド・ヒンダスタンモーターズのアンバサダー。モーリスを原型に1958年から作られ、ついに今年、生産中止に。ちなみにエンジンはいすゞの4気筒。 子供の頃は「miniじゃないやつ」と呼んでました。結婚式仕様、そして駐禁の切符が。 今年も色々お世話になりました。ギャラリーを更新したのでお時間のあるときに御覧ください。